SF ママチャリ日記

東京恵比寿・広尾から米国夫と5歳娘と39歳で初渡米。アラフォー育児に奮闘中。日本の電動ママチャリでサンフランシスコの急な坂も人生アップダウンも快走中。(その後ママチャリは3台盗まれたけど、迷走快走中)

運と縁とタイミング

なんでもそうだけど、就活してて思うのは、本当に運と縁とタイミングだなぁ。と。あと、特に「縁」も重要、これは別にネットワークや交流範囲が広いとかそういうもんじゃなくて、ヒトとして「合う」か「合わない」か。昔の自分のブログが「邂逅」だったことを今更ながら思い返して、「邂逅」って大切ね。思いがけない、出会い。偶然の良い出会い。そんなのを「たまたま」みつける、みたいな。

 

ちょっと前に、昔の上司&戦友?的なひとと、

「20代自分のため。30代リーダーシップを発揮してチームや組織のため。40代は人格を隠せない。50代は達観-余裕。60代は再出発。」

といったまとめをして終わったトークがあったんだけど、その通り。今まさに40代で人格を隠せない。いくら有名な、素敵そうな、儲かりそうな会社の「ロール」「役割」であっても、その部署のヒトや上司となるかもしれないヒトとの面接を通して、あわないな、噛み合わないなということがある。「うーん、これは無理」と思うこともある。オファーもされてないし、むしろ落とされるのが多いから偉そうなこといえないけど(これだけ落とされると、最強に打たれ強くなったのもあるけど)しかもあったところでオファーがあるわけでもないけれど。

 

先日、本当に噛み合わないヒトがいて、1時間本当に疲弊した。英語の問題もなくはないけど、それ以前に、人格というか態度というか・・・。無理しているヒト、というか。

 

こっちではやっぱりカリフォルニアスタイルっぽいものがあって、テク企業はなおさら、仕事の進め方とか特徴があって、自由だけど競争激しいし、でもオープンでないといけないし、昨今の男女論とかダイバーシティへの同調圧力もなんだかんだで強いしね。

 

「賛同&理解してるぜ僕、だって僕はこの国のエリートだしー、カリフォルニアスタイルいいよねー。ダイバーシティもバンザイ!」

 

「俺って、外交的社交的だから根っからこういうシリコンバレーの仕事ってあってるんだよね、あ、でも数字にも強いから両方強いんだけど。で、どう思う? 」みたいな。

 

なんとなく、もともととっても内向的な秀才タイプが「エリート職業訓練的に」外交的で社交的にふるまう術を、形として習得&披露していて、そんな自分に酔ってる感じ?というか。お勉強して得たコミュニケーション術的な。それはそれでいいんだけど、

 

いい役割だけど、これはあああだめだー。と。もちろんそんな態度はすぐ悟られて、あわないのはお互いさま。結局だめだったけどね。

 

一方で、

また、女性の採用とか積極的にやっている企業も多くて、それ専用のリクルーターもいる。だから、私のようなアメリカ初めてなんだけど的なところでもある意味ダイバーシティ枠?で面接まで進むことができたりするのかしら?なんて勘ぐってしまったり。更にそう言われてるから面接してあげてるんだよね、的な態度もなんかすけてみえたりね。

 

MeTooなどから、賃金格差などの男女論でいろいろゆれてるアメリカの一部の本音をみれてしまったようで複雑な気分だ。