SF ママチャリ日記

東京恵比寿・広尾から米国夫と5歳娘と39歳で初渡米。アラフォー育児に奮闘中。日本の電動ママチャリでサンフランシスコの急な坂も人生アップダウンも快走中。(その後ママチャリは3台盗まれたけど、迷走快走中)

車がなくても② Instacart おつかいサービス

最後に、買い物。The Bigger, The Better、のアメリカ文化。すべてがいちいち大きいので、日々の買い物もおおがかりになってしまう。基本は、車で家族総出で週末に買いだめ、というものなんだろう。うちがサンフランシスコの市街に住居を即決したのも、この買い物事情という理由が一番大きい。まず、徒歩圏内でミネラルウォーターや必需品が買えること。都内のコンビにライフにどっぷりはまってしまっていた私達は、思い立ったときに散歩ついでに店に行って買ってくる、的なことが必須である。

幸いにも、Safe Way, Whole Foodsが徒歩圏内、かつ、いわゆるアメリカ版コンビニ的な “Corner Market”、道の角にあったりする(みため暗くて、ちょっとこわそうな)ショップ、Wallgreen, CVS のようなDrugstoreがいくつもある。またママチャリ圏内にはBi RiteFALLETI (成城石井っぽい、地元やヘルシー志向のこだわりの高級マーケット?)もあるし、かなり便がいいところなのである。

しかし、すべてがいちいち少しづつ大きい。ちょっと買っただけでも重い、大きい、そして、急な坂道なので、持ち運びに困る。車でこないとお酒とかお水とかは無理・・・

そんな中、愛用してやまないのが、InstaCart . Uber/Lyftと同じくらい今の私の必需サービス。インスタカートの詳細はこちらの記事を参照。(日経ID必要)

 

年間利用料149ドル(プロモーションなので10ドル値引きあり)を払えば配送料金無料(一回の買い物は35ドル以上かな)。最短1時間とうたっているが、だいたいWithin 2 hoursって感じ。アメリカおつかいサービスとしては、Amazon Fresh, Google Express などもあるけど、やっぱり日々のグローサリーショッピングは本業のインスタカートが一番。このスマショップサイトの比較表がわかりやすい。ホールフーズと提携強化して、今後は店舗側からも利用料をとるビジネスモデルになるみたい。

ということで、アメリカで車がなくても、時間がなくても、重いのがいやでも、これらの買い物代行&配達サービスを使いこなせば、問題なくやっていける!