SF ママチャリ日記

東京恵比寿・広尾から米国夫と5歳娘と39歳で初渡米。アラフォー育児に奮闘中。日本の電動ママチャリでサンフランシスコの急な坂も人生アップダウンも快走中。(その後ママチャリは3台盗まれたけど、迷走快走中)

子供のコロナワクチンと、自分のブースター接種 Covid19

5−11歳のファイザーワクチンがOKになったので、早速10歳の子供のワクチンを接種。なにかと子供には反対派も思ったより多いみたいだけど、SFでは11月5日からOKになったところが多く、週末はてんやわんやだった。普通に小児科にも電話したらその時点では供給がまだ足りなくて、12月2週目になるといわれたくらい。予約も殺到していたよう。

 

地域コミュニティとUCSFとかが一緒になって無料接種できる会場みたいなのがあって、娘の学童経由で連絡があったので、11月6日夕刻にしてみた。

 

が、予約システムに不備があったとかで、到着したらすでに供給切れ。なんやねんそれ。急遽その場で翌日に別のコミュニティ(ミッション地区)で予約とってもらい実施。これもまぁ、予約から1時間以上も、外で並んで待つというわけわからないシステム。そこでは子供も大人も歓迎!予約もWalk-inも歓迎!みたいになっていて。みんないっしょに並んでみたいな。なんやねんそれ。

 

さすがにスタッフはボランティアじゃないと思うんだが、あんまりオペレーションがなってなくてイライラしたわ。「工場」とかだったら空き時間・アイドル時間が長すぎて、うまく回ってないダメダメな感じ。ちなみに接種時にいれるシステム・ネットワークもものすごい遅いの理由だ、と看護婦さんたちはいっていた。とはいえ仕方ない、もう待つしかない。

 

Boom Done。15分まって、おもちゃもらって、終了。そのままプレイデートで外で思いっきり遊んでいたので、副作用は皆無だったよう。

 

そして、次の日。

ここでしつこいように書いてるが、私はジョンソン&ジョンソンのワクチン、つまり4月に1回だけの接種だったので、ずっと気になっていたブースター。世の中の大半はファイザーだしね。ジョンソンのは日本では認められてないようだから、帰国があったとしてもカウントされないという。。。なんやねんそれ。

 

J&Jワクチン、ファイザーかモデルナ追加接種で免疫強化=研究

J&Jワクチン、ファイザーかモデルナ追加接種で免疫強化=研究 | ロイター
研究によると、異なる種類の「ミキシング・アンド・マッチング」追加接種は成人にとって安全であることが示された。ファイザー製ワクチンとモデルナ製ワクチンはmRNA(メッセンジャーRNA)技術が用いられている一方、J&J製ワクチンはウイルスベクター技術を用いている。

 

で、結局、ブースター接種、しかもミックス&マッチ(他社のワクチン接種)もOKが出たので、普通にWalgreenにWeb予約してやってきた。ファイザーにしましたわよ。

 

夜の7時に打って、15分とかとくに待たずに歩いて帰宅(3分もかからないとこなので)。そのままその日はゆっくりして寝た。現在翌日の朝8時、やや副作用に見舞われているところ。腕の痛みと、ぼんやりと倦怠感と頭痛。初ファイザーよ。初mRNA型。一部研究では、ミックスしたほうがいいとか言われてるしね。これで最強かな。笑)

 

日本でも5−11歳の承認申請依頼したみたい

 

ファイザー、5~11歳向けワクチン接種を日本で承認申請

www.nikkei.com

 

インフルエンザ接種と同時接種も一般的になってるみたい。私は先に10月初旬、子供が小児科でやるタイミングで一緒にやってしまったので、今回はタイミングは別だったけど。その場にいた看護師さんたちいわく、今後は年に1回のインフルエンザ+コロナが一緒になったワクチン接種になるんじゃないかなぁ、みたいなヨミだそう。アメリカのFluショット(インフルエンザ予防接種)には、昔のSARSに対するワクチン要素も加味されていってるとかだしね。

 

カリフォルニアでは新規ケースも11月に入ってそれまでの減少傾向が止まり、やや増加の兆しということで注意喚起されてるよう。

 

f:id:mksfo:20211111015125p:plain