SF ママチャリ日記

東京恵比寿・広尾から米国夫と5歳娘と39歳で初渡米。アラフォー育児に奮闘中。日本の電動ママチャリでサンフランシスコの急な坂も人生アップダウンも快走中。(その後ママチャリは3台盗まれたけど、迷走快走中)

2021年夏 日本一時帰国、入国について

2021年の夏。ママ友や、知人の日本人ママ達の半分くらいは、恒例の夏の一時帰国中。去年帰らない、帰れなかったので、1年半とか2年ぶりの帰国だから絶対に強行する!という派も結構いた。私も一応は考えたが、待機事情やアプリ云々と聞いて、速攻却下。

政府の水際ルールが面倒くさいくて、コロコロ変わるため、予定が立たない、または目的にいけない、長く滞在する必要あり、などいつもとは条件がだいぶ変わる。実家が東京とか、関東圏、目的地も滞在も東京とかだと問題ないようなのですが、そうでない場合、北海道とか?羽田ですぐ乗り換えってわけにいかないので、外国経由のフライトに頼ったり。でもその飛行機も直前キャンセル(その経由地のコロナ具合によって)というケースもあったりでてんやわんや。いろんなケースを聞いているだけでも軽くめまいがする。

そんなうちの一人から、詳細な状況を教えてもらった。かなり役に立つので、私だけじゃもったいないので、以下にまとめてみた。

 

  • ホテル3日間隔離あり(※6月15日現在は不要のようだが要チェック)
  • 2週間自粛待機あり(これはまだ当分あるのかな)

    自粛生活は2週間、公共交通機関は使えず、基本的に自宅で待機。近所への食料品かいだしや、お散歩などはOKとされる。 
  1. 入国する際、アプリを4ついれる。
  2. その2つから、毎日連絡がくる。
    (入れないといけないアプリの詳細は、厚生労働省のサイト必見)

    www.mhlw.go.jp



  3. 厚生労働省からの健康確認メール。
    そこで毎日2つの質問に答えて、特定の時間までに返さないと、名前公表の対象にされてしまうとのこと。
  4. OEL:現在位置をボタンを押して送信して知らせるアプリ
    1日に2−3回「今ここボタン」を教えて下さいという通知が届き場所を通知。空港で申請した滞在先と、かけ離れている場所の場合は多分連絡がくるはず。
  5. MySOSアプリ
    1日1回ランダム時間帯で電話がくる。相手はカメラオフで対象者はカメラが必須で、健康状態や今いる場所の確認。実際に少し周り映せといわれる。しぶしぶリビングやキッチン、一緒にいる子供達も映せと要求されることも。
  6. 13歳以上の子供は、1人1台スマフォを所持し、大人と同じアプリをいれるのが必須。
    →13−14歳あたりの子供が二人とかいると、全部の携帯で上記同じことをするのでうざい。
ホテル待機したその方の知人のケースは、なんと羽田で7時間待ち、アパホテルへ40分バスに揺られて連行、3食のお弁当はいまいち、など悲惨すぎた、とのこと。

 

あと、前後したが、必須なのが空港での検査・陰性証明書

日本対応クリニックや普通のクリニックでも可能は可能のようだ。が、確実なのは、とのことで、周囲の知人は、SFOの空港の検査場を使ったとのこと

San Francisco International Airport COVID-19 Testing | GoHealth Urgent Care

 

  • 出発当日もできるが、予約おすすめ
    普段は予約なしのウォークインでもOKだが、週末や夏の帰省ラッシュ時は予約を入れるべし(特に出発当日に受ける場合は必須)
  • 事前にする場合 パスポート持参を忘れずに
  • 政府のフォーマットをプリントアウトして持参する必要はなし。SFO検査場で、日本のフォーマットを準備済み
  • 最重要項目の、検査方法にチェックを確認。
    検査の人も完璧じゃないので忘れたりするとか。
    (この欄が抜けていると、入国拒否決定)

 

そんな話をベトナム出身の近所のママ友に話したら、「社会主義・共産圏」で唯一いいことは、政府がトップダウンで一発管理できることよ。日本も社会主義なのねー、というコメント。一方で、日本の場合は一応制度上そうでないから、「例外」「特別対応」(オリンピック関係者とか?)もいたりして、政府のトップダウンも中途半端なんだよね、といったら、それは「悪いとこ取りで最悪だねー」と。そうそう・・・。ま、どこも完璧なのはないんだけどね。

 

そんなベトナム、4月以降コロナが再度増加で大変な状況のよう。ワクチンも国民1.4%しか摂取されてないそう。


ベトナムにあすコロナワクチン約100万回分提供へ 茂木外相

www3.nhk.or.jp

 

ちなみにワクチン摂取状況はこちらでみれますね。

日本は6月14日時点で14.5%。
Our World in Data

ourworldindata.org